39ランチ マヤ暦レクチャー会♪ありがとうございます♪

39ランチ マヤ暦レクチャー会♪ありがとうございます♪

こんばんはコンバンハ!


本日は 39ランチ~マヤ暦レクチャー会♪

会場は お馴染みの 赤坂 ヨーロピアンダイニング ビッテ

本日も 20名以上の方にお集まり頂き、感謝しますラブ


マヤ暦は 2012年で終わっているとされている 古代マヤ文明の時に

用いられていた暦です。グレゴリオ暦とは違い、260日を1年としていました。

1ヶ月が28日周期。 28日といえば、月の満ち欠けやお肌のターン周期もそうです。

自然の周期です。その自然の周期やリズムにあわせると 体調が健やかになったり、

シンクロが起きたりします。

古代マヤの方は その深遠なるリズムを深く理解し 活用していたのでしょう。


マヤ暦では 誕生日のことを KIN といいます。

KINは260個あり、それぞれに意味があります。

そして、色もあります。


赤・白・青・黄色 


赤は 創始の力

白は 洗練の力

青は 変容の力

黄色は 統括(まとめ)の力


本日は皆さんの誕生日から あらかじめ KINをお調べして

すぐにレクチャーに入れるように準備しておりました。


レクチャーが始まり、

「赤い竜のひと?」 とか 先生がおっしゃって手を上げてもらうと、

不思議なことに 同じ色の方は 近くにいるのです。



打ち合わせしました?? といった感じです。

偶然はありませんので、やはり、何か大きな力に導かれていることを感じます。



今回もメンバーは みんながみんな影響しあっている関係性の方が揃っていた

そうです。こんなことは滅多にないそうです。

相当な深いご縁の方の集まりのようでした。



ご縁のあるメンバーと 共に時間を過ごせた事を感謝しますクマ



ちなみに 麻実は 『KIN220 黄色水晶の太陽』 です。

多くの方に 夢や希望を伝えたり、物事のまとめ役だったり、

いろいろな経験をして いろいろな感情や気持ちを理解したり、

その経験から 「全てのことは意味があるんだ」と理解している人だそうです。



マヤ暦は奥が深いです。

今回はさわりだけでしたが、なんと 次回7月25日(土)の39ランチ では

『時間をはずした日&39ランチ1周年記念パーティー』 を開催します。

今日より 更に詳しく マヤ暦をレクチャーしてもらいます。

7月25日は マヤ暦では 時間をはずした日といって 自然に敬意を現す日です。

美味しいランチと 楽しい仲間と共に 楽しい時間をすごしませんか?

もちろん 感謝の意味を込めて、3900円(レクチャー&ランチ&クリスタルボウルミニ演奏♪)

にて承っております。予約受付中です。


またお会いできることを楽しみにしております。


P.S. 本日のランチメニューは ハンバーグ!(写真参照)

     美味しかったですきゃー